トートバッグに転写シートでプリントするには?簡単・安い自作デザインの作り方

トートバッグに転写シートでプリントするには?簡単・安い自作デザインの作り方

最終更新日:2025.03.21

手描きデザインをトートバッグにプリントしたいものの、作り方が分からず困っていませんか?ペンや転写・アイロンプリントなどさまざまな自作方法がありますが、それぞれ難易度やメリット・デメリットがあるため、慎重に選ばなければ失敗の元になりかねません。

今回は、手描きデザイントートバッグ制作のやり方やポイントを解説。グッズ制作会社への依頼をおすすめする理由や、手描きデザインのプリントにぴったりのトートバッグも紹介します。

トートバッグの自作に使える転写シートの種類とやり方

トートバッグに自分でデザインを施したい場合、いくつかの転写方法があります。それぞれに特徴や難易度が異なるため、目的や技術レベルに合わせて最適な方法を選びましょう。自宅でも手軽に始められる方法から、本格的なプリント技法まで、様々な選択肢があります。

アイロンプリント

アイロンプリントとは、熱でデザインや文字を圧着する印刷方法です。アイロンさえあれば簡単にできますが、高温になるため、素材によっては使用できません。

アイロンプリントのやり方

はじめに、アイロンプリントに必要な以下の道具を揃えましょう。

● アイロンプリントシート
● プリンター
● ハサミ
● アイロン

基本的なアイテムは、すべて100円均一ショップなどで手に入ります。やり方は、まずアイロンプリントシートに自作のデザインをプリントし、任意の形に切り取ります。完成したデザインシートをアイロンでトートバッグに押し付ければ、印刷完了です。

シルクスクリーンプリント

シルクスクリーンプリントとは、小さな穴の空いたメッシュ状の版にインクを通過させて印刷する方法です。難易度の高い印刷方法ですが、発色がよく、美しい仕上がりになります。ただし、複雑なデザインは再現しにくく、色を増やすには版ごと作り直すことが必要です。

シルクスクリーンプリントのやり方

シルクスクリーンプリントに必要な道具は、以下のとおりです。

● OHPフィルム
● プリンター
● メッシュシート
● 紫外線ライト
● 枠(フォトフレームでも可)
● タッカー
● マスキングテープ(幅が太めのもの)
● インク
● スクレーパー

シルクスクリーンプリントに必要なグッズの大部分も、100円均一ショップで揃えられます。やり方は以下の手順です。

1. OHPフィルムにプリントしたいデザインを印刷もしくは手描きし、メッシュシートに固定する
2. シートに紫外線を20秒ほど照射したあと、タッカーで枠にシートを留める
3. シートを水で軽く洗って乾かし、マスキングテープで枠の四方を保護する
4. トートバッグの上に完成した版を起き、メッシュ部分へインクを載せる
5. スクレーパーでインクを擦り付けるように染み込ませる
6. トートバッグをしっかり乾かす 作成した版は再利用が可能ですが、使用前にインクをしっかり落としましょう。また、インクのカラーを変えると色が混じってしまいます。色を変えたいときは、版ごと作り直してください。

転写紙

市販の転写紙を使えば、シートを自作する必要がなく、用意する道具も特にないため、より簡単に印刷できます。転写紙の種類によって対応する素材が異なる場合があるので、布に使えることを確認したうえで購入してください。

転写紙を使ったプリントのやり方

転写紙を使ってトートバッグにプリントする場合、次の手順で行います。

● 転写紙の保護シートをはがしてプリントしたい位置に載せる
● 転写紙の上からこすったり軽く叩いたりしてデザインを写し込む
● 転写紙をゆっくりはがす 転写に失敗するとやり直しは難しいので、慎重に作業を進めましょう。

ノンアイロン転写シール

最近は、ノンアイロンで手軽に転写できるファブリックステッカーが販売されています。ほかの方法と比べ割高であり、デザインも限定されますが、貼ってはがすだけの簡単作業で印刷が完了する優れものです。

トートバッグへのデザイン転写を外注する際に選べるプリント方法

トートバッグにオリジナルデザインを転写したいときは、自作するほか、専門業者に依頼することでも制作できます。グッズ制作会社なら、より高度かつ美しいデザインの再現が可能であり、失敗もありません。発注から納品まで数日しかかからないサービスもあり、急ぎの注文の際も安心です。ここでは、トートバッグ制作の豊富な実績を持つ「販促STYLE」でできるデザインプリントの種類とその詳細を解説します。

熱転写

熱転写とは、転写フィルムにプリントしたデザインを熱で圧着させる印刷方法です。自作とやり方は同じですが、専門業者なら繊細な色や技法をフルカラーで忠実に表現できます。

DTF転写

DTF転写とは「Direct To Film」の略であり、特殊なフィルムにDTFインクでプリントしたデザインを熱転写する印刷方法です。オンデマンド転写とも呼ばれる比較的新しい技法であり、より美しい品質で多用途かつ耐久性にも優れます。

シルクスクリーン印刷

シルクスクリーン印刷とは、自作の項目で説明したとおり、メッシュ状の版を利用した孔版印刷の一種です。名入れする際の最も一般的な印刷方法であり、広範囲の印刷や大量生産に適しています。自作だと多色印刷するのは非常に手間がかかりますが「販促STYLE」なら1〜3色まで対応できるトートバッグもございます(※商品によって対応の可否が異なります)。

インクジェット印刷

インクジェット印刷とは、インクジェットプリンターを利用してデザインを印刷する方法です。フルカラーに対応しており、写真やグラデーションなどの繊細なデザインでも美しく表現できます。また、版の作成が不要なため、小ロット印刷や、複数種類のデザインを展開したいときにもおすすめです。

トートバッグに転写できるオリジナルデザインの例

トートバッグにはさまざまなデザインが転写可能ですが、ここではその一例を紹介します。企業やブランドの個性を表現したり、特別なイベントの記念品としての価値を高めたりするのに役立つデザイン例をご覧ください。

ロゴ・イニシャル

オリジナリティや特別感を出しつつ、スタイリッシュな印象にしたいときは、ロゴやイニシャルのデザインが最適です。カラーや印刷工程も少ないため、費用を抑えて制作できます。

手描きイラスト

独自性や希少性を高めたいなら、手書きイラストをプリントしてみてはいかがでしょうか。世界に一つだけのオリジナルデザインで、他社に差がつけられます。

モノクロ・フルカラープリント

商品や印刷方法にもよりますが、トートバッグにはモノクロ・フルカラーのいずれも対応OK。グラデーションといった繊細な表現もできるので、制作目的やニーズに応じて色を決めるとよいでしょう。

写真プリント

思い出や記念を形に残したいときは写真プリントがぴったりです。解像度の高い写真のプリントは、インクジェット印刷に対応したトートバッグを選ぶことをおすすめします。

名入れプリント

ギフトやプレゼントなどに利用するトートバッグに名入れすれば、特別感が演出できます。名入れの種類が多い場合は、版が不要な印刷方法を選ぶとコストが抑えられるでしょう。

転写シート・転写プリントに適したトートバッグ5選

デザインの転写には、生成りやナチュラルなど生地の色が響きにくいカラーが最適です。以下では、転写シートによる自作や、転写プリントデザイン向きのトートバッグを5つ厳選して紹介します。

オリジナル キャンバストートバッグ(M)ナチュラル

オリジナル キャンバストートバッグ(M)ナチュラル

会員卸価格:¥291(税込)

適度な厚みで丈夫なキャンバストートバッグ。無漂白の生地なので、幅広いデザインに対応します。A4サイズがすっぽり入る使い勝手のよい大きさになっており、販売用のほか、ノベルティや資料入れとしても人気です。

詳細を見る

オリジナル A4コットンバッグ ナチュラル

オリジナル A4コットンバッグ ナチュラル

会員卸価格:¥96(税込)

手描きや印刷もしやすい無漂白コットンで作られたトートバッグです。生地は薄手でも、しっかり丈夫な作りになっています。単価が安く、折りたたんでコンパクトに収納できるので、エコバッグやバラまきグッズなどにも最適なアイテムです。

詳細を見る

オリジナル オーガニックコットンキャンバストートバッグ(M) ナチュラル

オリジナル オーガニックコットンキャンバストートバッグ(M) ナチュラル

会員卸価格:¥396(税込)

人にも地球にもやさしいサステナブルなオーガニックコットンを使用したトートバッグです。カラーが映えやすいナチュラルカラーで、印刷範囲も広く、デザイン性が高いのがポイント。1色はもちろん、フルカラープリントもきれいに印刷できます。

詳細を見る

オリジナル 厚手コットンマルシェバッグ(M) ナチュラル

オリジナル 厚手コットンマルシェバッグ(M) ナチュラル

会員卸価格:¥231(税込)

無漂白で自然な風合いのカラーが魅力のマルシェタイプのトートバッグです。正面・裏面ともすべての印刷方法に対応しており、デザインによって選べます。

詳細を見る

オリジナル 厚手コットンミニサコッシュ ナチュラル

オリジナル 厚手コットンミニサコッシュ ナチュラル

会員卸価格:¥176(税込)

ほどよい厚みがある12オンスのナチュラルカラーのトートバッグです。印刷方法は、シルクスクリーンによる1〜3色と、フルカラーの熱転写およびインクジェットプリントに対応。小ぶりなサイズ感なので、シンプルなデザインでも映えるトートバッグが作れます。

詳細を見る

トートバッグの転写プリントなら「販促STYLE」がおすすめ!

トートバッグの転写プリントなら「販促STYLE」がおすすめ!

転写プリントを施したオリジナルトートバッグを制作するなら「販促STYLE」におまかせください。弊社は、次の5つの特徴により、多くの企業・ブランドから選ばれています。

メリット①ハイクオリティー

販促STYLEのデザインプリントはすべてハイクオリティー!オリジナルトートバッグの企画やデザインに関するご相談もおまかせください。

メリット②簡単かつスピーディー

販促STYLEは注文方法が簡単!在庫チェックは即時、10秒ほどで見積もりや納期の確認が可能です。最短2日で名入れ・出荷するクイックプリントサービスも行っています。

メリット③安い

販促STYLEは商品の安さに自信を持っています。ただ安いだけではなく、種類が豊富でクオリティもバッチリです。激安の高コスパ商品を多数取り揃えていますので、ぜひチェックしてみてください。

メリット④幅広い印刷に対応

販促スタイルのトートバッグは多彩な印刷方法から選べます。商品にもよりますが、熱転写、DTF転写、シルクスクリーン、インクジェットなどプリントから、デザインやイメージに合わせて選択してください。どの印刷方法がよいか迷ったときは、ぜひお気軽にお問い合わせを!

メリット⑤大ロット・小ロット注文OK

販促STYLEでは在庫数がすぐ確認できるため、10,000個以上の大ロット注文に対応するグッズがスピーディーに探せます。30個〜の小ロット注文やサンプルの納品も可能なので、お試しや少数のトートバッグ制作の際も安心です。

まとめ

手作りや市販のシートがあれば転写プリントを施したトートバッグの制作は可能です。しかし、企業やショップのオリジナルグッズとしてトートバッグを販売・配布する場合は、完成度の高さが求められます。そのため、専門的な技術のあるスタッフが在籍していたり、アーティストとのコラボグッズを作る場合を除き、グッズ制作会社に依頼するほうが満足度が高いでしょう。

オリジナルトートバッグの制作は「販促STYLE」へ!些細な疑問・質問のお問い合わせや制作・選定に関するサポートにも対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

オリジナルエコバッグ・トートバッグの人気商品

※商品価格の変更や、販売が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。

販促スタイル
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ業界22年目。営業時代は売上NO1セールスを複数年達成。
仕入や企画を担当後、新規事業であるノベルティECサイト【販促スタイル】を立ち上げる。
現在はマネジメントの傍ら、未来の販促市場について思いを巡らす。

販促STYLEがノベルティ制作に選ばれる理由


早い・安い・簡単なノベルティ制作は販促STYLEで!

ご注文の流れ


名入れありのご注文

名入れ商品の出荷スケジュール目安は、通常お支払い確認後約2~3週間後の出荷となります。

※クイックプリントサービス適用の場合は、お支払い確認後最短2営業日で出荷可能です。

名入れなし(無地商品)のご注文

お支払い確認後、最短翌営業日の出荷となります。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
05/12(月)
フルカラー印刷
05/14(水)
クイック1色印刷
05/01(木)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧
よくある質問
販促スタイル公式Facebook
無料会員登録 ×